アドタスカル×Squad beyond共催イベント


開催概要

【日時】
5月21日(水)18:15開場 18:30開始

【場所】
Squad Base Cafe by SIVA Inc.

〒108-0014
東京都港区芝5丁目26-16 Mita S-Garden 1F

最寄り:浅草線三田駅A3出口・田町駅 徒歩3分
Google マップ:https://maps.app.goo.gl/8ZTggiuXrb8eBHUE9

【参加費】無料

【参加人数】限定40名

【注意点】

  • 交流会がございますのでお名刺をご持参ください。
  • 応募多数の場合、上限に達した時点で締め切る場合がございます。
  • 当日の様子はカメラで撮影し、ブログなどのコンテンツで利用させていただく場合がございます。

◼️個人情報の取り扱いについて

ご入力いただいた個人情報は、弊社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。「個人情報の取り扱いについて」および弊社のプライバシーポリシーに同意のうえ、送信をお願いいたします。

お申し込みはこちらから

 

テーマ

自動運用で成果を生む、
リスティング広告“黒字化”の思考と設計

どんなイベント?

リスティング広告の運用では、自動運用の設定部分一致の調整など、日々の判断に迷いが生じることも少なくありません。
どこに注力すべきか、どんな組み立てが成果につながるのか——
模索しながら運用を続けている方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、年間1.5億円規模のGoogle広告を運用し続けるアドタスカル岡田氏が登壇。
これまで蓄積してきた数値と試行錯誤の中から導いた「黒字化までのリアルなプロセス」や、
「属人性を抑え、誰が運用しても再現性のある戦略設計」など、現場目線で即活用できる知見をお届けします。

さらに、岡田氏が実際の業務で活用している「Squad beyond」を絡めた運用効率化の事例もご紹介。ツールを使いこなすだけではなく、“使いどころ”を見極めるヒントも掴める内容です。

セミナー後には参加者同士で話せる交流会も開催。今抱えている課題、成果につながった小さな工夫など、情報交換を通じて視野を広げていただければと思います。

少しでも「次の一手」に迷いがある方は、ぜひお気軽にご参加ください。
 

🎯こんな方におすすめ

  • 自動運用(tCPAなど)を使いたいが、運用方法が良くわからない。
  • Google広告の「部分一致」「入札戦略」など、運用判断の軸を整理したい
  • リスティング広告を運用しているが、黒字化までの道筋が見えづらいと感じている
  • 再現性のある「勝ちパターン」を知りたい広告主・代理店の運用担当者
  • Squad beyondの活用シーンをリスティング領域でも広げたいと考えている
 今回の登壇者
 

大谷亜沙美
Asami
Otani

- 株式会社SIVA
  User Growth Leader

大学卒業後、国内最大手広告代理店にて旅行販売に従事。その後海外チームリーダーに就任しマレーシアにて勤務。結婚を期に主婦業に専念するも、帰国を期に一念発起し未経験のIT/SaaS業界に挑戦を決意し、2022年10月SIVAにジョイン。

現在は、ユーザーグロースチームのリーダーとして、Squad beyondの導入を検討されているお客様への新規商談を実施している。

Copy of 20230929120725

朴 勝吉
Park Masayoshi

- 株式会社KASHIKA 
  Founder

学生時代に起業し、その後10年間マーケティングを強みに、複数の事業に幅広く関わる。

2019年から動画広告に注目し、初年度に粗利1億円を達成後、商品作りを学ぶため年商数十億規模のD2C会社ORGANIC GROUPにて執行役員として修行。

2021年12月にリリースした、動画広告の収集&分析ツール
「動画広告分析Pro」はリリース1年で累計利用社数1,800社突破。

ぱくさん
 

川口 浩毅
Hiroki Kawaguchi

- 株式会社allattain 
  代表取締役

マーケティングを駆使した売れる記事LPを教える3日間の研修「記事LP‐DIVE」の主催者。過去の参加者は1年間で100名を超え、多くのマーケターを育成。

自身もプレイヤーとして、記事LPマーケティングを活用したインハウス支援やコンサルティングを行い、広告主様と共に、CPAだけではなくLTV等を考慮した本質的な広告運用を支援している。

IMG_0482

タイムスケジュール

  • 18:15 開場
    • お名刺にて受付させていただきます。お手元にご用意ください。
  • 18:30 イベント開始 
    • 自動運用で成果を生む、リスティング広告“黒字化”の思考と設計
  • 18:35 岡田氏登壇
  • 19:40 交流会
  • 20:40 終了
私達が運営します!気軽に話しかけてください

Squad beyond スタッフ

Asami Otani

大阪府出身。元旅行会社営業マン。

主婦とカスタマーサクセスの二刀流。みんなの頼れる姉御。

Jingzhi Li

上海出身。

留学生とSIVAインターンの二足の草鞋を履き、家では猫を愛でる。愛称は「シンちゃん」

Risa Tsukui

東京都出身。

水はクリスタルガイザーしか飲まない。

Nozomi Negishi

宮城県出身。ポケモン好き。

食が細いため、一日掛けて昼ごはんを食べている。

 

Mike Northfield

Associate CMO
Product Lead